無料相談ダイヤル:026-263-7588 とりあえず相談してみる。それだけでも、安心です!

【不動産はどうやって「いくら」に決まる?】売却価格と査定の基本をやさしく解説

住宅のイメージ

不動産を売ろうと考えたとき、一番気になるのは「いくらで売れるのか?」という点ではないでしょうか。

土地や建物は、ひとつとして同じものがない“オンリーワンの資産”です。
だからこそ、その価格をどう決めるかはとても重要なポイント。

この記事では、売却価格の決まり方や「査定」のしくみについて、
わかりやすく丁寧に解説します。


目次

希望価格だけではうまくいかない?

「このくらいで売れたらいいな」と思っていても…

多くの方が売却を検討する際、まず「理想の価格」を思い浮かべます。

たとえば…

  • 子どもの教育費に充てたいから●●万円で売りたい
  • 購入時より値上がりしているから高く売れるはず
  • ローンの残債があるので最低でもこの金額は必要

しかし、市場の相場と大きくずれていると、なかなか売れない原因になります。

高すぎると売れ残り、安すぎると損をする

希望価格で売り出したものの、内覧がまったく入らず、
5年経ってようやく価格を下げて売却…というケースも実際にあります。

一方で、相場より安く設定しすぎると、
「すぐに売れたけど、本当はもっと高く売れたのでは?」という後悔につながることも。

売却価格は「高すぎず安すぎず」、市場に合った適正価格が大切なのです。


売却価格はどうやって決まるの?

「相場」といっても、自分ではよくわからない…

そんなとき、頼りになるのが不動産会社の「査定」です。

査定では、その物件が今の市場で「いくらくらいで売れるのか」を分析し、
現実的な目安価格をご提案します。

査定価格は「売れる可能性のある価格」

査定額は、「このくらいなら3ヶ月〜半年以内に売れるだろう」と想定した価格です。

逆に、希望価格が「半年〜1年以上かかる見込み」であれば、
買主にとって魅力的な価格ではない可能性があります。


査定ではどんなことを見ているの?

査定は不動産会社の“勘”や“感覚”で決めるものではありません。
客観的なデータに基づいて慎重に算出されます。

主に使われるデータと要素

  • 近隣の取引事例(似た物件が最近いくらで売れたか)
  • 公的価格(公示地価・路線価・基準地価など)
  • 現在の市場動向(需要がある価格帯・エリア)
  • 土地の形状・接道条件(間口や方位・前面道路など)
  • 建物の築年数・状態(補修の必要性・内装の印象など)
  • 不動産会社の過去の取引実績や地域特性

こうした情報をもとに、「そのエリアで、実際に売れそうな価格」を算出します。

法律でも説明義務があります

不動産会社は、査定の根拠をわかりやすく説明する義務があります(宅建業法34条の2第2項)。

つまり、査定額は「なんとなく」ではなく、理論に基づいた価格なのです。


査定価格=売却価格ではない?

注意したいのは、「査定価格」は目安であり、売主が決める「売出価格」とは異なるということ。

売却価格は、最終的に「売主の意思」で決まります

査定を受けたうえで…

  • すぐに売りたい → 査定価格よりやや安く
  • ゆっくりでも高く売りたい → 査定価格より少し高め

このように、売却の目的やスケジュールに合わせて価格設定することができます。

ただし、高すぎる価格では問い合わせが来ない→売れ残り→値下げという流れになる可能性も。

査定価格を参考にしつつ、現実的な価格で始めることが成功のカギです。


査定の種類|「机上査定」と「訪問査定」

査定には2つの方法があります。

① 机上査定(簡易査定)

住所や面積・築年数などをもとに、実際に現地を見ずに算出する査定です。

  • 相場感を知りたい
  • 売却の予定はまだ先

という方におすすめです。

② 訪問査定(現地調査あり)

不動産会社の担当者が現地を確認し、建物の状態・日当たり・周辺環境なども加味して算出する方法です。

  • すぐに売却したい
  • より正確な価格を知りたい

という方には、こちらの方が現実的でおすすめです。


まとめ|納得して売るために「適正な価格」を知ろう

この記事のまとめ

  • 不動産は“希望価格”だけでは売れない
  • 「査定価格」は、客観的データから導き出された目安
  • 売出価格は、目的とスケジュールに合わせて設定
  • 高すぎても安すぎても失敗の原因に

不動産売却は、人生の大きな選択のひとつです。

「無理せず、でも損をしない」価格でスタートすることで、納得のいく取引につながります。


長野市で不動産売却をお考えの方へ|まずは無料査定から

株式会社中部エースでは、長野市および近郊エリアでの豊富な売却実績をもとに、
地域密着ならではの適正価格をご提案しています。

✅ 無料の机上査定・訪問査定に対応
✅ 査定額の根拠を丁寧にご説明
✅ 売却価格のご相談や相場の確認だけでもOK

「この家、いくらで売れそう?」
という素朴な疑問からでも、お気軽にご相談ください。

中部エース不動産売却相談ダイヤル 026-263-7588

▶ メールでの無料査定・ご相談はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次